東京で和風住宅なら設計事務所・松原設計室が信頼できます

東京でも知名度のある設計事務所・松原設計室は、数寄屋建築に精通した高い技術と高品質な設計で数寄屋料亭・和風住宅・茶室設計に取り組んでおります。数寄屋建築は必ずしも高価な意匠ではなく、伝統の中にも軽妙洒脱な遊び心と粋な感性が際立つ庶民の寛ぎの空間として捉えていただきたいと幅広い対応で、設計やデザインを提供しています。
東京や全国から設計事務所へ問い合わせの度にお伝えするのは、自然環境に最も適合した建築様式という内容です。身体にも優しい素材で仕立てるのでシックハウスも心配がなく、安心して過ごせる住空間です。

東京で数寄屋の設計事務所といえば松原設計室をご指名ください

東京で伝統美を引き継ぐ設計事務所・松原設計室は、日本文化である数寄屋造りを後世に伝えて行くためにも技術の伝承と様式美を大切にしています。自然素材と素朴な架構美を賞賛する美意識は、日本ならではの感性です。数寄屋建築は茶室に極まり、桂離宮や修学院にも代表されるように侘び寂びを基調とした、形を作ると言うよりは佇まいをデザインするといったほうがわかりやすいと思います。
時代の移り変わりは激しさを増しますが、伝統という優れた意識や形は末永く続くものです。現在の住まいに数寄屋の美しさを取り入れ、茶室を増設することも可能で戸建ての純和風住宅や数寄屋造りの店舗など和風に特化したリフォームも承ります。ご依頼から引き渡しまで丁寧な対応とアフターフォローもございますので、ぜひご相談ください。

東京が拠点の設計事務所・松原設計室のアクセス情報を紹介します

東京エリアで評判の設計事務所として数寄屋を身近なものにする松原設計室は浦安市に事務所を構え、伝統技術に耐震性を活かして、現代の数寄屋建築を表現する高い技術と高品質で居住空間をデザインと設計をいたします。数寄屋造りを基調とした純和風住宅から茶室や書院にいたる日本の伝統建築から、マンションの一室を茶室にリフォームもいたします。
建主様のご希望に柔軟な対応でお応えする仕事運びが好評で、全国からもお問い合わせが増えております。全国の設計監理を請け負う一級建築士がおりますので、工事期間も任せられるから安心だと喜ばれております。近圏の場合は内容によって浦安から伺い、遠方からのご依頼の場合は交通費・宿泊費用が別途必要になりますが、条件により異なりますので、気軽にご相談ください。

東京で数寄屋を伝える設計事務所・松原設計室の閑雅な庵的空間

東京で数寄屋技術を伝える設計事務所では、数寄屋建築を基調とした寛ぎの空間を提供しています。粋でモダンな大人の空間である和風住宅をお考えの方や、自然素材をふんだんに使用した住まいをお望みの方など、日々の暮らしを閑静な庵的空間で佇みたいと検討されているならば、松原設計室にお任せいただきたいと思います。
数寄屋造りは高価なイメージだというお声が多いのですが、デザインや設計段階でも建主様と入念に検討し、ご予算に合わせて設計から監理まで最適なご提案をいたします。日本の伝統的な建築の良さと、現代の便利で快適な生活を合わせた建築設計でオール電化としての和風住宅なども請け負います。マンション内装を京都の町屋風にリフォームすることも可能で、木造住宅以外でも和テイストのデザインに仕立てることができます。

東京が拠点となる設計事務所がお問い合わせの質問に答えます

東京で数寄屋建築の設計事務所として知られる松原設計室へお客様から寄せられた、よくある質問を掲載しております。安心してご相談いただけるように、常にお客様の目線に立った丁寧な対応を心掛けており、数寄屋を基調にした多くの和風住宅や料亭物件の実績がございます。長年の信頼と実績の中で培ってきた確かな技術を活かして上質な仕上がりを提供いたします。
新築の戸建て設計への相談はもちろんのこと、洋室から和室への改装が可能かなどへの疑問にも、部屋の一部へ茶室を設けたいと言うご相談にもお応えしております。和庭を眺める部屋づくりなどのリフォームも承っております。電話でのお問い合わせを受け付けており、直接来店されなくても相談ができますので、数寄屋建築や和風住宅への質問は気軽にお問い合わせください。

東京で茶室も請け負う設計事務所のブログをご覧ください

東京で数寄屋建築の設計事務所として定評があります松原設計室では、さほどお茶になじみのない方へも数寄屋世界への興味を抱いて頂ければと、お茶と数寄屋にまつわる記事を雑談的にブログでご紹介していますのでお暇な折にご笑覧ください。
実績多数で厚い信頼を得ている数寄屋建築のエキスパートとして、これからも幅広い地域へのご相談や建築依頼にも柔軟に対応いたしますので、新築物件やリフォームなどのご相談は気軽にお問い合わせください。